2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 「デジタル城下町」アプリをダウンロードして城巡りを始めませんか。 デジタル城下町は、お城やその地域をみんなで盛り上げるオンラインコミュニティ。無料で使えるアプリ「デジタル城下町」は、全国の登城記録を残したり、城活を報告したりと、お城ファン同士のコミュニケーションが楽しくなる機能が充実。 […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 名護屋城博物館で「なごや歴史講座」④が開催されます。 第4回のタイトルは「お殿様の遺体を運ぶー鍋島斉直の「尊該御下国」ー」 と き 9月21日(日)13:30~15:00 講 師 学芸員 田畑 春香 会 場 名護屋城博物館 1階ホール 受講料 無料 ※事前申し込み […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 第5回名護屋城大茶会(11/23・24)に伴い当日のガイド予約は休止します。 多くの来場者への対応策として名護屋城大茶会開催日(11/23・24)の予約は休止します。 なお、当日は名護屋城大茶会のスケジュールに合わせてガイドを行います。
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 名護屋城博物館で「なごや歴史講座」➂が開催されます。 第3回のタイトルは、「近代、有田周辺地域のやきもの海外輸出ー中国から朝鮮へー」 と き 8月17日(日)13:30~15:00 講 師 館長 家田 淳一 会 場 名護屋城博物館 1階ホール 受講料 無料 ※事前 […]
2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 落雷による電気工事が復旧し、名護屋城博物館は通常開館(8月14日(木))になりました。 8月10日(日)に発生した落雷により8月11日(月)から臨時休館していましたが、電気工事が復旧し、8月14日(木)から通常どおり開館になりました。 常設展示に加え、テーマ展「サムライたちの手紙」(7月18日~8月31日) […]
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 8月11日から名護屋城博物館は臨時休館になっています。 8月10日に発生した落雷による電気設備の故障で、名護屋城博物館は臨時休館となっています。 なお、期間については未定です。
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 「サムライたちの手紙」開催中 名護屋城博物館では、テーマ展として「サムライたちの手紙」を開催中です。 期 間 令和7年7月18日(金)~8月31日(日)
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 鎮西町夏まつり(波戸岬花火大会)は中止になりました。 例年、8月最終土曜日に開催されていました鎮西町夏まつり(波戸岬花火大会)は中止になりました。
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 7~9月の間、屏風絵めぐり120分コースを休止します。 猛暑により、参加者とガイドの熱中症対策のため7~9月の間、屏風絵めぐり120分コースを休止します。なお、40・70分コースについては引き続き行います。※要予約
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 肥前名護屋城歴史ツーリズム お知らせ 唐津名護屋城武将隊が7/21 出陣します。 豊臣秀吉、前田利家、伊達政宗の三武将が登場し、名護屋城にまつわるエピソードや人間関係を演劇と語らい形式でわかりやすく、楽しく紹介します。 と き 7月21日(月・祝) 1回目 11時 2回目 14時(い […]