10月定例ウォーク終了しました
10月13日(土)に九州オルレ唐津コース10月定例ウォーク「佐賀県立名護屋城博物館開館25周年記念オルレ」無事終了しました。 今回は名護屋城博物館学芸員の先生に陣跡の説明をしてもらったり、美味しいウニ弁当、さざえつぼ焼き、キレイな景色を楽しんで頂きました。 ご参加頂きました皆様ありがとうございました。 |
九州オルレフェスティバルIN佐賀 予約開始!!
今年も開催!!九州オルレフェスティバルIN佐賀 唐津コースは12月8日(土) 今年のテーマは 「5周年ありがとうオルレ」 当日受付:9時から スタート:10時から 集合場所:道の駅桃山天下市第二駐車場 お車でお越しの方は波戸岬第一駐車場に駐車してシャトルバスをご利用下さい。(9:00〜10:00運行) 参加費:1,500円(大人・子ども同額) 参加者全員プレゼントに唐津コースオリジナル缶バッジ おもてなし企画は昼食、さざえつぼ焼き、お菓子などのふるまい オリジナル企画として、あの人に伝えよう「ありがとう」大声大会を開催!! 申込締切:12月3日(月) 定員:200名 定員になり次第終了 【問合せ・申込】 鎮西町観光案内所 電話 0955−51−1052 FAX 0955−51−1053 メール chinzeimachi-kanko@nagoyajyo-rekishi.com 【オリジナル企画】 あの人に伝えよう「ありがとう」大声大会では、大声に自信のある女性スタッフより声量が大きかった方上位3名に景品を準備しております。 また、大声大会に参加された方には参加賞を準備しております。 日頃言えない「ありがとう」を叫んでみませんか?? |
名護屋城博物館 特別企画展開催中!
今年、開館25周年を迎える佐賀県立名護屋城博物館。開館25周年を記念した特別企画展「肥前名護屋―幻の巨大都市―」がスタートしました。 開催期間:平成30年9月28日(金)〜11月11日(日)まで 入 場 料:大人300円・大学生、専門学校生200円・高校生以下無料 300円以上の価値がある展示内容となっている今回の特別企画展、ぜひご覧下さい。 |
10月の定例ウォークは「㊗名護屋城博物館開館25周年記念オルレ」です。
10月の定例ウォークは(祝)名護屋城博物館開館25周年記念オルレオルレです と き 10月13日(土)9:15〜 小雨決行 集合場所 道の駅 桃山天下市 駐車場 波戸岬第一駐車場 距 離 約11.2キロ 参加費 1,800円 申 込 鎮西町観光案内所 電 話 0955-51-1052 FAX 0955-51-1053 申込の際、参加者全員様の名前、住所、電話番号が必要です。 詳しくは チラシをご覧ください。 10月の定例ウォークでは佐賀県立名護屋城博物館の学芸員が各陣屋跡で解説をしてくれます。 皆様のご参加をお待ちしております。 申込期間 9月22日(土)〜10月11日(木)です |
9月定例ウォークは「サンセット&彼岸花オルレ」は締切ました
9月22日(土)開催の九州オルレ唐津コース9月定例ウォーク 「サンセット&彼岸花オルレ」は定員に達しましたので申込を締切ました。 ありがとうございました。 |
9月定例ウォークは「サンセット&彼岸花オルレ」です
9月の定例ウォークはサンセット&彼岸花オルレです と き 9月22日(土)13:15〜 小雨決行 集合場所 道の駅 桃山天下市 駐車場 波戸岬第一駐車場 距 離 約9キロ 参加費 1,500円 申 込 鎮西町観光案内所 電 話 0955-51-1052 FAX 0955-51-1053 申込の際、参加者全員様の名前、住所、電話番号が必要です。 詳しくは チラシをご覧ください。 |
8月定例ウォークは「山の日オルレ」です
8月の定例ウォークは山の日オルレです と き 8月11日(土)9:15〜 小雨決行 集合場所 道の駅 桃山天下市 駐車場 名護屋城 茶苑海月 距 離 約5キロ 参加費 1,000円 申 込 鎮西町観光案内所 電 話 0955-51-1052 FAX 0955-51-1053 申込の際、参加者全員様の名前、住所、電話番号が必要です。 詳しくは チラシをご覧ください。 |
7月定例ウォーク「SUMMERオルレ」
7月の定例ウォークは7SUMMERオルレです と き 7月22日(日)9:15〜 小雨決行 集合場所 道の駅 桃山天下市 駐車場 波戸岬第1駐車場 距 離 9キロ 参加費 1,800円 申 込 鎮西町観光案内所 電 話 0955-51-1052 FAX 0955-51-1053 申込の際、参加者全員様の名前、住所、電話番号が必要です。 詳しくは チラシをご覧ください。 |
6月の定例ウォークはあじさい&ご当地グルメウォークです
と き 6月9日(土)9:15〜 小雨決行 集合場所 道の駅 桃山天下市 駐車場 波戸岬第1駐車場 距 離 11.2キロ 参加費 1,800円 申 込 鎮西町観光案内所 電 話 0955-51-1052 FAX 0955-51-1053 申込の際、参加者全員様の名前、住所、電話番号が必要です。 詳しくは チラシをご覧ください。 |
ガイド予約に関して
名護屋城跡を見学される際には、是非とも観光ガイドの話を聞きながら散策される事をおススメします! ガイドが空いていれば当日名護屋城跡観光案内所で申込めますが予約者優先となりますので、ご予約される事をお勧めします。 申込はExcelの申込書をメールにて!もしくは名護屋城跡観光案内所へお問合せ下さい! メール:chinzeimachi-kanko@nagoyajyo-rekishi.com 電 話:0955−82−5774(名護屋城跡観光案内所) |
[添付]: 184-1.xlsx (14KB) |